建築学科3年バイオクライマティック住宅設計課題
2023年08月03日 建築学科3年バイオクライマティック住宅設計課題
建築学科3年設計授業
バイオクライマティック住宅設計課題 絶賛取り組み中!
グループ設計取り組み。メンバー皆でブレストを繰り返しながら設計案を膨らませていきます。また、この課題についてはルーブリックによる評価基準を定めるという手法をとっています。
この評価基準、課題取り組み手法の特徴は「設計が得意」「設計が上手い」という学生だけが高い評価をされるということではなく、取り組みそのものの過程を明確なコンセプト、設計手法をグループ内で共有しながら、グループ全体で作り上げることができていくことを目標とした課題取り組みです。設計授業が苦手な学生や、建築コンセプトを考えることが苦手な学生も、皆で、作り上げる事で、クラス全体の設計するチカラを上昇していくことが目的です。
バイオクライマティック住宅設計課題 絶賛取り組み中!
グループ設計取り組み。メンバー皆でブレストを繰り返しながら設計案を膨らませていきます。また、この課題についてはルーブリックによる評価基準を定めるという手法をとっています。
この評価基準、課題取り組み手法の特徴は「設計が得意」「設計が上手い」という学生だけが高い評価をされるということではなく、取り組みそのものの過程を明確なコンセプト、設計手法をグループ内で共有しながら、グループ全体で作り上げることができていくことを目標とした課題取り組みです。設計授業が苦手な学生や、建築コンセプトを考えることが苦手な学生も、皆で、作り上げる事で、クラス全体の設計するチカラを上昇していくことが目的です。
n-38119754 at 12:37 | この記事のURL | |