授業風景(1年)建築設備
2007年05月29日 授業風景(1年)建築設備

この日は建築物の所要給水量の算定方法について、実際の建物用途を想定して計算をしています。建築学の分野は大きく建築計画学、建築構造学、建築設備・環境学、建築工法・施工の4分野に大別されます。この「建築設備」という科目は1年次前期共通科目であります。本校では、1年次後期から6つの専攻に分かれて、"ものづくり力のある建築の専門家をめざす"目的に向けて、それぞれ専門的分野により深く取り組みます。6専攻とは、「建築設計・デザイン専攻」、「建築CAD・製図専攻」、「建築構造専攻」、「建築設備専攻」、「建築施工専攻」、「土木施工専攻」であり、建築設備の分野はそのうちのひとつとなっています。(担当:橋本)
n-38119754 at 9:0 | この記事のURL | |